Blogスタッフブログ

分譲住宅「mild」馬見塚町の工事が始まりました!

2024/09/19

こんにちは。

9月になっても猛暑が続いていますが皆様夏バテ気味ではないでしょうか。

暑さに負けず新しい分譲住宅「mild」馬見塚町の工事が順調にすすんでいます。

吉田方小学校に近く、生活環境の整った場所に立地した分譲地です。

南向きで陽当りよく、お庭も広い分譲住宅になります。

来年1月の完成に向けすすんでいます。

工事中ですが同一モデルがご見学可能です。

ご見学予約で最大ギフトカード8000円プレゼント!

詳細などお気軽にお問合せください。

御油町分譲住宅A棟が完成しました。

2024/09/09

こんにちは。

8月末から9月頭は台風10号の影響が長引きましたね。すっきりしないお天気が続いていましたが、やっと見えた青空。本当に気持ちが良いです。

こちらは見学販売会を実施している御油町A棟。

このたびバルコニーから飾りのガーランドフラッグを取付けてきました!ちょっとにぎやかになったでしょうか🏁

A棟室内は家具等、ディスプレイも終わっていますので、内覧のご希望有りましたら、お気軽にお声がけくださいね。

注文住宅を検討している方もどうぞ参考に内覧ください……!

 

ちなみに御油の分譲住宅は3棟並びで建築させていただきましたが、B・C棟は既にご成約いただき、C棟のほうでは無事お引渡のほうも完了させていただきました🔑

隣に映るB棟はエクステリア工事および最終仕上げに取り掛かっています!引き続き3棟すべての完成を目指して、安全に工事を進めてまいります。

田原市物件写真撮影。ちょっと素材撮影

2024/08/28

田原市内の注文住宅が8月竣工となりました。

こちらの建物はお盆期間に見学会を開催させていただきました!
御施主のK様には、ご協力をいただきまことにありがとうございました。

 

この日は竣工写真撮影日。真夏の青空&厳しい暑さのなか、汗をかきかき撮影が進みました(完成写真は後ほど公開予定)

 

写真家さんの撮影中に私はちょっと素材にフォーカス。

こちらは建物外側のガルバリウム鋼板。『いぶし銀色』 ですっきりモダンに

 

建物正面の塗り壁は細かな凹凸が光を受止めるマットな質感。おなじみアイカのジョリパット仕上げ(カラー:T1702)です。ぼこぼこ感の参考に。

 

建築素材は、製品ごとにカラーリング、形状、仕上げに種類があります。
これをお好みでチョイスしていくのがオーナー様の楽しみであり、悩みでもありますね。

素材選びは大変そうだな……!と気構えている方もいるかもしれませんが、困った時は設計スタッフが相談にのったり、まるっと提案したり、柔軟に対応しています。どうぞ安心してくださいね。

御油町分譲住宅A棟をリポート!

2024/07/03

こんにちは。
御油町分譲住宅も建築工事が進んでおります。

先行してA棟の足場がはずれましたのでご報告します。
グレーカラーのガルバ、木目のサイディングと玄関正面は塗り壁仕様となっております。
シンプルなデザインの中にこだわりがたくさん詰まっています。


皆様にご見学頂けるよう安全に工事進めてまいります。

牟呂町分譲住宅をリポート!

2024/06/13

こんにちは。
日中は夏並の暑さが続く今日この頃ですね。
皆様、寒暖差には十分お気を付けください。

牟呂町分譲住宅ですが、いよいよ外部足場が外れまして
全体の外観が見れるようになりました。

ガルバ、塗り壁、木目の軒天がGOODなバランスですね。
現在内部はクロス工事中で、7月上旬には皆様にご見学いただけるよう
順調に工事が進んでおります。

田原市内のオフィス改修工事

2024/06/07

田原市内の某オフィスにて、改修工事を行っています。
クロスを張り替えたり、壁を増やしたり、設備を入れ替えたり……

新設の建物よりも縛りが多い分難しい工事を進めています。

写真は新しく改修された2F休憩室部分です。元々は重厚な役員家具が置かれ社長室でしたが、白い家具や自然な木目調のクロスを張ることで明るくカジュアルに仕上がりました。

2F部分の1F執務スペースの工事もこれから進んでいくため、ビフォーアフターの変化を楽しみにしています。

平屋のお住まい完成しました(豊橋市神野新田町)

2024/06/05

こんにちは。

豊橋市神野新田町で建築していました平屋の注文住宅が完成しました。

 

 

白を基調にした外観に天然木の梁と柱がアクセントなっています。又、屋根の勾配を緩やかにしています。

太陽光発電が搭載されていますが外観デザインに干渉しないようになっています。

お住まい計画は建替えになるお客様でしたが以前のお住まいの不満点や新しいお住まいでやりたい事をしっかりとお話しを設計士がお聞かせ頂き家にいるのが楽しく、居心地のよいお住まいを提案させて頂きました。

特に奥様がこだわられた水回り動線はキッチン、玄関ホールから使用が出来るよう2方向に出入口を設けました。

又、サニタリースペースはゆったりとした広さを確保して作業台を設けました。今はやりのガス乾燥機を洗濯機スペースも

すっきりデザインでまとめています。

ベイシスハウスは細部にこだわる設計と住宅性能にこだわったお住まいを提供させて頂いています。

ご見学できる住宅もご用意していますので是非、ベイシスハウスのこだわりを確認いただきたいです。

 

御油町分譲住宅の今をリポート!

2024/06/01

皆様こんにちは。
私は梅雨入り前の雨に悩まされております。
雨が降ると工事日程がずれてしまい調整に四苦八苦です…

ところで、豊川市御油町の分譲住宅建築が進んでおります。
足場ネットであまり見えませんが、左側A棟はガルバの外壁が貼り終わりました。
1階正面は塗り壁となりますので左官さんの腕の見せ所ですね。

御油町A棟は吹付断熱も施工が終わっており壁、天井に隙間なく充填された断熱材を見ることができます。
そのおかげで高い断熱性と気密性を兼ね備えた住宅となります。

それにしても建築現場がきれいですね!
当社の大工は腕も良く、きれい好きで頼りになります。
完成までよろしくお願いします。

田原市 K様邸祝上棟!

2024/05/20

こんにちは。
このところ上棟が続いており筋肉痛となってます。
うれしい悲鳴です。

この日も天気に恵まれて雲一つない快晴!暦の上でも大安、上棟吉日!上棟にはうってつけの日となりました。
私の上棟日の動きとしては足場のネット張り、大工の手伝い、現場の清掃、休憩や昼食の準備お手伝い、上棟式の準備、進行等1日があっという間に過ぎていきます。

K様邸の上棟では最近あまり見なくなったお餅投げを行いました。
お施主様家族、集まった皆様の笑顔が溢れる上棟となりました。
これから竣工へ向けて安全第一で建築を進めて参ります。

御油町分譲住宅C棟が上棟しました

2024/05/16

こんにちは。
最近は上棟日が天気にも恵まれて予定通り、安全に行えております。
自称晴れ男です。

御油町分譲住宅C棟が上棟して、これで3棟すべての上棟が終わりました。
3棟横並びでこれから工事が進んでいきます。
それにしても1日で棟上げまで骨組みを終わらせてしまう大工さんさすがですね!

資料請求&お問合せ
Go To Top